投稿日時 2022/10/17 12:23:19

フォローする
クラフト親父さん
クラフト親父さん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

昨日東京例会をオンラインで開催しました。
今回はRobi de Halloweenという事でロビにハロウィンコスチュームを着せてHappy Halloweenのダンスを踊ってもらいました。
ちょっと早いハロウィンでしたがみんなで楽しい時間を過ごしました。

コメントするにはログインして下さい

投稿日時 2022/10/27 21:52:33

クラフト親父さん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

是非試してみてください。
例会などでBluetoothで一斉操作する場合は他でQ-boを動かしているとそちらに反応する場合があるので注意してください。

投稿日時 2022/10/27 21:10:18

doratyanさん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

 いろいろと助言ありがとうございます。「同期ボタンを押すとロピが同期モードととなって目が緑に変化します。」ということなので,今度の例会でちょっと試してみます。

投稿日時 2022/10/26 21:18:03

クラフト親父さん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

既に同期モードでやられていてロビの個体差で特定のロビだけずれるならプログラムの開始を遅らせる事ができます。
ロビ設定ファイルエディタ2のプログラム変更機能の同期開始遅延を設定すると1/60秒単位でそのロビのプログラム開始を遅らせる事ができます。
早い場合は他のロビの遅延設定をしてください。

投稿日時 2022/10/26 21:09:44

クラフト親父さん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

Bluetoothのリモート送信は通常の音声認識のサイクルでやっていますので最大1秒位ずれる可能性があります。
ロビボイスプレイヤーの設定機能で同期をチェックすると画面に同期ボタンが表示されます。
同期ボタンを押すとロピが同期モードととなって目が緑に変化します。
同期モードは信号の取得間隔が1/60秒になるのでプログラム開始を極力小さくする事ができます。

投稿日時 2022/10/26 20:40:48

doratyanさん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

動画,見て頂きありがとうございます。
「公開したプログラムはBluetoothのリモート対応になっているので同期再生ができます。」
実は,この動画もBluetoothのリモート機能を使ってスマホから動かしたのですが,どうしてもROBI2くんの個体差があるのか,ずれているのです。これはしかたがないのでしょうか?

投稿日時 2022/10/24 21:13:01

クラフト親父さん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

doratyanさん、プログラム使って頂いてありがとうございました。

動画拝見しました。ロビ2が4体も揃っててすごいですね。
公開したプログラムはBluetoothのリモート対応になっているので同期再生ができます。
機会があったら試してみてください。

ハンドベル演奏の動画も拝見しました。よかったらここ(スナップの動画)で公開されてはいかがですか。

こちらも東京で例会を隔月でやっていましたがここの所コロナで集まれないのでリモートで開催しています。

投稿日時 2022/10/24 20:39:52

doratyanさん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

クラフト親父さん,こんにちは!
大阪の情報交換会で,ROBIを中心に活動しています。笠井と言います。私たちの会でも早速,クラフト親父さんのHappy Halloweenのダンスを踊らせてみました。なかなか,にぎやかで楽しいですね。いつもいろいろなデータやプログラム等ありがとうございます。私たちの会でもハンドベルの演奏を作ってみました。また,機会があれば…
(Happy Halloweenのダンス)
https://youtu.be/KGvXmwqV3ak

投稿日時 2022/10/17 13:11:34

クラフト親父さん
  • ロビ

  • ロビ

  • ロビ3

  • ロビ2

今回みんなで踊ったHappy Halloweenのダンスプログラムをアップしました。
よかったら下記URLよりダウンロードして踊ってみてください。
https://www.mcc3.mbsrv.net/robox/halloween.zip
詳しくはReadMe.txtを参照してください。