投稿日時 2022/1/16 14:32:51
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
ロビ2を作っていますがデアゴに頼んだパーツがなかなか届かないので先に進む事ができません。 先に作った頭を組み込んでロビスタンドを作ってみました。 頭は直接サーボで旋回させているのでそのまま動かすとかなり震えたので起動時にサーボのパラメーターを変更しています。
ログインして下さい
いいね(11)
コメントするにはログインして下さい
投稿日時 2022/1/19 13:47:40
makeyさん、13日に投稿した首ゴロンよりはいいと思いますが。 確かに手足がないのはカワイクないですよね。 ロビスタンドもロビJrのような手足を付けてくれればもう少し可愛がってもらえたかも知れませんね。
投稿日時 2022/1/19 12:20:30
スゴイですねぇ!と言いたいところですが 私もcube miniさんと同じく なんか… コワイですねぇ。
投稿日時 2022/1/17 23:15:45
cube miniさん、スタンドは作るつもりはなかったのですがデアゴに注文したパーツが届かないのでこんな事をやっています。 注文して1週間経ちますが未だ配送通知がありません。
投稿日時 2022/1/17 23:13:05
アンリシンさん、これ頭はサーボ以外フル装備なので結構コストがかかります。 ロビ2の制作が再開したら元の胴体だけになります。
投稿日時 2022/1/17 20:53:31
スタンドなってるロビはちょっと怖いですね。😣 お化け屋敷を想像してしまいます。👻
投稿日時 2022/1/17 17:19:03
初期のロビスタンドは一時使って後は用無しは勿体ないのでキロボのボディーの1部として使いましたがサーボを使わずにカラクリで出来ないかなと考えたことも有りました今だ実現できず
投稿日時 2022/1/17 10:41:29
chiaki 伊予さん、これはただ組み立て手順を変えただけで全部ロビ2のパーツでやっています。 電源はON/OFFできるように外部電源を使っていますがパーツのバッテリーが使えます。
投稿日時 2022/1/17 06:02:22
❖クラフト親父さんは、もしかして 高橋 智隆さんなの?て、思ってしまいますね 凄い 進化ですね
投稿日時 2022/1/19 13:47:40
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
makeyさん、13日に投稿した首ゴロンよりはいいと思いますが。
確かに手足がないのはカワイクないですよね。
ロビスタンドもロビJrのような手足を付けてくれればもう少し可愛がってもらえたかも知れませんね。
投稿日時 2022/1/19 12:20:30
ロビ3
ロビ2
スゴイですねぇ!と言いたいところですが
私もcube miniさんと同じく
なんか… コワイですねぇ。
投稿日時 2022/1/17 23:15:45
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
cube miniさん、スタンドは作るつもりはなかったのですがデアゴに注文したパーツが届かないのでこんな事をやっています。
注文して1週間経ちますが未だ配送通知がありません。
投稿日時 2022/1/17 23:13:05
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
アンリシンさん、これ頭はサーボ以外フル装備なので結構コストがかかります。
ロビ2の制作が再開したら元の胴体だけになります。
投稿日時 2022/1/17 20:53:31
ロビ再
ロビ2
スタンドなってるロビはちょっと怖いですね。😣
お化け屋敷を想像してしまいます。👻
投稿日時 2022/1/17 17:19:03
ロビ初
ロビ再
ロビ2
初期のロビスタンドは一時使って後は用無しは勿体ないのでキロボのボディーの1部として使いましたがサーボを使わずにカラクリで出来ないかなと考えたことも有りました今だ実現できず
投稿日時 2022/1/17 10:41:29
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
chiaki 伊予さん、これはただ組み立て手順を変えただけで全部ロビ2のパーツでやっています。
電源はON/OFFできるように外部電源を使っていますがパーツのバッテリーが使えます。
投稿日時 2022/1/17 06:02:22
ロビ2
❖クラフト親父さんは、もしかして 高橋 智隆さんなの?て、思ってしまいますね 凄い 進化ですね