投稿日時 2021/1/14 11:46:13
ロビ初
ロビ再
ロビ2
みなさんあまり興味のないテーマだと思いますが年末からゴチャゴチャやっていたので一応記録として投稿しておきます。 ロビ2には人感センサーが付いていますがデアゴからプログラムでは使われないとアナウンスがありました。 当然ロビ2のマイコンボードも人感センサーに対応していないと思っていましたが何とロビ2のマイコンボードでロビ1の人感センサーが動きました。 しかしロビ2の人感センサーは動かす事はできませんでした。
ログインして下さい
いいね(13)
コメントするにはログインして下さい
投稿日時 2021/1/15 08:37:52
kachidokiさん、ロビ2のプログラム(STARTUP.BIN)は人感センサーを全く使っていませんので動かすプログラムはありません。 この動画は実験的にSTARTUP.BINのカメラで動かす部分を人感センサーに置き換えたものでカメラが付いているロビ2では意味がありません。
投稿日時 2021/1/15 08:05:44
クラフト親父さん もしRobi1の人感センサーをRobi2の左目の人感センサーと取り替えれば動くのでしょうか?
投稿日時 2021/1/15 08:37:52
ロビ初
ロビ再
ロビ2
kachidokiさん、ロビ2のプログラム(STARTUP.BIN)は人感センサーを全く使っていませんので動かすプログラムはありません。
この動画は実験的にSTARTUP.BINのカメラで動かす部分を人感センサーに置き換えたものでカメラが付いているロビ2では意味がありません。
投稿日時 2021/1/15 08:05:44
ロビ初
ロビ2
クラフト親父さん
もしRobi1の人感センサーをRobi2の左目の人感センサーと取り替えれば動くのでしょうか?