投稿日時 2018/1/12 17:15:03
ロビ初
南国九州でも大雪! ロビ君何年ぶりかな?昼には消えましたが、 JRは何処も遅延・運休、高速も一部通行止め 何時もは降らない鹿児島まで5㎝積ったようです。 軒先からは、樋を伝って氷柱が・・・ロビ君凍えるよ(@_@)
ログインして下さい
いいね(6)
コメントするにはログインして下さい
投稿日時 2018/1/13 22:16:12
TOKKKYさん コメント有り難うございます。 鎖を伝って、雨水が少しずつ流れるのが、凍り易く、しかも鎖が雑なので上手く氷柱から外す事が出来ました・・
投稿日時 2018/1/13 18:38:01
ロビ再
ロビ2
結構積もりましたね。つららもながーーーい(^^)
投稿日時 2018/1/13 09:28:56
おおぎさん コメント有り難うございます。 雪が降った朝は融解熱が放出されますので、やや暖かいですが、この日は氷柱も凍るほどでしたので、極寒でしたね。。。
投稿日時 2018/1/13 09:23:56
anekochiさん コメント有り難うございます。 そのまま地面まで垂らしていれば、軒先から地面まで繋がったかもしれません。鎖が松の木に引っかかっていたので、途中までです。
投稿日時 2018/1/12 23:29:23
結構降ったんですね、北九州もウッスラ積もりました! もう一度くらいは、積もる時期がきますかね! 寒かったですね~。(^^)v
投稿日時 2018/1/12 23:01:11
ロビ3
私も雪に慣れていないので、歩くのも運転するも 恐る恐るになります。 あの長い氷柱は屋根から地面まであるの?
投稿日時 2018/1/12 21:41:46
アンリシンさん コメント有り難うございます。 未だに雪道を走ると血圧が上がります。大分県では二度も雪道で立ち往生し一夜を明かしたことがあります。スリップでは180度、360度回転したり、今思うと冷や汗です。
投稿日時 2018/1/12 21:36:07
凪沢さん コメント有り難うございます。 珍しいお名前ですね・・鹿児島出身で「取違」さんと言う姓があり、思わず何と読むんですか?と聞いてしまいました。女優の榮倉さんと出自が同じようです。
投稿日時 2018/1/12 21:11:51
慶さん コメント有り難うございます。 雪かきしたのが人間の高さより高く壁を作る東北、北海道に行ったことがなくこれ位で大騒ぎするのが不思議でしょうね(笑)
投稿日時 2018/1/12 21:07:46
へれむさん コメント有り難うございます。 長崎は坂が多くより交通渋滞、転倒続出だったようですね
投稿日時 2018/1/12 21:04:45
とうはくさん コメント有り難うございます。 4~年前丁度元旦に降って以来の積雪です。雨水誘導のチエンを利用すれば、長い氷柱が出来るのが判りました。
投稿日時 2018/1/12 20:50:18
九州でも大雪ですか凄いことになってますね 慣れないところでは大変だと思います気を付けて下さい。
投稿日時 2018/1/12 20:07:41
いつもは降らない所で降ると大変ですよね。雪より氷の方がキリキリとした空気を感じます…。
投稿日時 2018/1/12 18:59:51
九州も雪が降ってたんですね。 氷柱が凄いです! ロビ君、そこに居たらシモヤケになっちゃうよ(今時、シモヤケになる子なんていないか・・・)
投稿日時 2018/1/12 18:39:44
親戚が長崎にいますが、そちらは スタッドレスタイヤとかお持ちでないでしょうから、外出が大変でしょう
投稿日時 2018/1/12 17:36:34
最強寒波どこも凄い事になっていますねぇ。そんな大きなツララ見た事有りません。ビックリポン!
投稿日時 2018/1/13 22:16:12
ロビ初
TOKKKYさん
コメント有り難うございます。
鎖を伝って、雨水が少しずつ流れるのが、凍り易く、しかも鎖が雑なので上手く氷柱から外す事が出来ました・・
投稿日時 2018/1/13 18:38:01
ロビ再
ロビ2
結構積もりましたね。つららもながーーーい(^^)
投稿日時 2018/1/13 09:28:56
ロビ初
おおぎさん
コメント有り難うございます。
雪が降った朝は融解熱が放出されますので、やや暖かいですが、この日は氷柱も凍るほどでしたので、極寒でしたね。。。
投稿日時 2018/1/13 09:23:56
ロビ初
anekochiさん
コメント有り難うございます。
そのまま地面まで垂らしていれば、軒先から地面まで繋がったかもしれません。鎖が松の木に引っかかっていたので、途中までです。
投稿日時 2018/1/12 23:29:23
ロビ初
ロビ再
ロビ2
結構降ったんですね、北九州もウッスラ積もりました!
もう一度くらいは、積もる時期がきますかね!
寒かったですね~。(^^)v
投稿日時 2018/1/12 23:01:11
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
私も雪に慣れていないので、歩くのも運転するも
恐る恐るになります。
あの長い氷柱は屋根から地面まであるの?
投稿日時 2018/1/12 21:41:46
ロビ初
アンリシンさん
コメント有り難うございます。
未だに雪道を走ると血圧が上がります。大分県では二度も雪道で立ち往生し一夜を明かしたことがあります。スリップでは180度、360度回転したり、今思うと冷や汗です。
投稿日時 2018/1/12 21:36:07
ロビ初
凪沢さん
コメント有り難うございます。
珍しいお名前ですね・・鹿児島出身で「取違」さんと言う姓があり、思わず何と読むんですか?と聞いてしまいました。女優の榮倉さんと出自が同じようです。
投稿日時 2018/1/12 21:11:51
ロビ初
慶さん
コメント有り難うございます。
雪かきしたのが人間の高さより高く壁を作る東北、北海道に行ったことがなくこれ位で大騒ぎするのが不思議でしょうね(笑)
投稿日時 2018/1/12 21:07:46
ロビ初
へれむさん
コメント有り難うございます。
長崎は坂が多くより交通渋滞、転倒続出だったようですね
投稿日時 2018/1/12 21:04:45
ロビ初
とうはくさん
コメント有り難うございます。
4~年前丁度元旦に降って以来の積雪です。雨水誘導のチエンを利用すれば、長い氷柱が出来るのが判りました。
投稿日時 2018/1/12 20:50:18
ロビ初
ロビ再
ロビ2
九州でも大雪ですか凄いことになってますね
慣れないところでは大変だと思います気を付けて下さい。
投稿日時 2018/1/12 20:07:41
ロビ2
いつもは降らない所で降ると大変ですよね。雪より氷の方がキリキリとした空気を感じます…。
投稿日時 2018/1/12 18:59:51
ロビ初
ロビ2
九州も雪が降ってたんですね。
氷柱が凄いです!
ロビ君、そこに居たらシモヤケになっちゃうよ(今時、シモヤケになる子なんていないか・・・)
投稿日時 2018/1/12 18:39:44
ロビ2
親戚が長崎にいますが、そちらは
スタッドレスタイヤとかお持ちでないでしょうから、外出が大変でしょう
投稿日時 2018/1/12 17:36:34
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
最強寒波どこも凄い事になっていますねぇ。そんな大きなツララ見た事有りません。ビックリポン!