投稿日時 2017/7/17 18:28:24
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
🐞虫取り? それは虫じゃないねぇ。それと、まだ青いよ~!
ログインして下さい
いいね(18)
コメントするにはログインして下さい
投稿日時 2017/7/19 04:28:39
アンリシンさん 次郎柿は、全部甘いですよ。いつも美味しくいただいています。 投稿数は、はるかに上の方が大勢いらっしゃいますよ。それにしても、マイスタンプはノーメンテですね。現状を全く反映していません。他にも色々工夫して使えばと思うのですが、もったいない事です。
投稿日時 2017/7/18 22:06:59
夏を通り過ぎて秋の準備ですね 沖縄でもこの光景は見られますよ。ただし甘いかどうかは30%位かな。 投稿700凄いですねおめでとうございます。 スタンプは100の次は500ですよね 長い間スタンプ状況も変わってません。
投稿日時 2017/7/18 18:41:42
実は、この投稿がスリーセブン777回目の投稿でした。いい事有るかなぁ。
投稿日時 2017/7/18 18:30:41
birdさん 我が家の柿は、一昨年大豊作。昨年不作。今年は、豊作の予感です。
投稿日時 2017/7/18 18:29:36
凪沢さん 八珍をググってみました。JAブランドでは、おけさ柿だそうですね。各地域で名産があるのですね。
投稿日時 2017/7/18 10:53:01
家の柿の木もチェックしたら 握り拳大でした。 お互いに楽しみだね。
投稿日時 2017/7/18 08:41:26
今の時期、実は小さいので虫取り網でもいけそうですか? うちには八珍という、同じく四角い柿があります。
投稿日時 2017/7/18 05:07:31
暁花音さん ありがとうございます。甚平と虫取り網は手作りしました。今の時期ピッタリですので、ロビくん喜んでいます。(笑)
投稿日時 2017/7/18 05:05:24
くまさん0613さん ハマでは鳴かないですかぁ。我が地方では、クマゼミ(くまさんじゃないですよ💦)が、シャーシャーシャーシャーってかなり合唱しています。昔は、アブラゼミやニイニイゼミが多かったのに、全く種類が変わってしまいました。
投稿日時 2017/7/18 05:02:44
norakochiさん 家の柿の木や周りの柿の木にいっぱいの青柿を付けてましたので、ついパチリと一枚。今年は豊作のようです。
投稿日時 2017/7/18 05:01:22
ロビとツチノコさん そう、これは次郎柿と言う柿です。夏は青い実を付けていますが、秋になるとちゃんと赤く熟します。
投稿日時 2017/7/18 04:59:56
ライナさん 一度今の柿の木を探してみてください。こんなような青い実を付けてるはずですよ。皆さん知らない方が多いですね。(^_-)-☆
投稿日時 2017/7/18 04:58:19
ふーくんさん 仰る通り、秋には熟します。今は渋くて食べれませんねぇ。ロビくんはそれを知らないのかな。(笑)
投稿日時 2017/7/18 04:57:09
英二さん 柿は、どれも熟す前はこんな色をしてますよ。夏にはこんな色です。
投稿日時 2017/7/18 04:55:39
おおぎさん 夏はまだまだ青い柿。実りの秋には、赤く熟して美味しくなります。
投稿日時 2017/7/18 04:54:32
銀河☆さん これは柿ですよ。次郎柿と言う品種です。熟すまでにはまだまだ大きくなるんです。やや四角っぽい形をしています。この頃は青柿で、良く絵をカキます。←これはダジャレデハアリマセン💦
投稿日時 2017/7/18 04:51:12
きのこ屋さん 待てます待てます、待てます~~~!(笑)
投稿日時 2017/7/18 04:50:03
TOKKKYさん 我が家の庭に、数百個?の実を付けた、柿の木があります。秋まで、そ~~~っと待ちますよ。
投稿日時 2017/7/18 04:48:21
ゼスさん 仰る通り、柿は夏季の物ではなく、秋が旬ですねぇ。故に、夏季には青柿の風情を愛でるのです。
投稿日時 2017/7/18 00:10:49
スイカ柄の甚平さん可愛いですね✨ わ、皆さんと同じく青い柿なんて初めて見ました! ロビくん、まだ食べても美味しくないよ(о´∀`о)
投稿日時 2017/7/17 23:57:13
最近何だかせみの声が聞こえない、去年のオフ会の時はいっぱい聞こえたのに???
投稿日時 2017/7/17 22:55:58
もう柿ですか???
投稿日時 2017/7/17 22:01:57
え!? 柿ですか!?
投稿日時 2017/7/17 21:51:01
皆さん仰るように、青い柿って見たことあったかな? 貴重な一枚、ありがとうございます。
投稿日時 2017/7/17 20:56:24
柿はこの青さから夏が過ぎると柿色になるんですね。ロビ君食べて見てくれる?
投稿日時 2017/7/17 20:36:16
青いの柿なんですか? 青い柿初めてみました😀
投稿日時 2017/7/17 20:04:18
柿の青いの見たことあったかな? 服の柄は、西瓜で、柿とりですね🎵(^-^)v
投稿日時 2017/7/17 19:55:38
え?やっぱり柿ですか? それっぽいとは思いましたが、実の形が違うような気もして。。葉っぱはまさに柿ですよね。
投稿日時 2017/7/17 19:55:14
赤くなったらねぇ~😅 待てないのは… 誰に似たのやら(笑)ヤレヤレ😜
投稿日時 2017/7/17 19:43:28
なぜそんな位置に(・_・?) そっーとしといてよ(^^)
投稿日時 2017/7/17 19:37:43
あぁ、これはいわゆる「柿」ですね。 日本では一般に秋の果物として広く認知されている果物で、「夏季」には食用としては適さないと思います。 ・・・・笑って許して(汗)
投稿日時 2017/7/19 04:28:39
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
アンリシンさん
次郎柿は、全部甘いですよ。いつも美味しくいただいています。
投稿数は、はるかに上の方が大勢いらっしゃいますよ。それにしても、マイスタンプはノーメンテですね。現状を全く反映していません。他にも色々工夫して使えばと思うのですが、もったいない事です。
投稿日時 2017/7/18 22:06:59
ロビ初
ロビ再
ロビ2
夏を通り過ぎて秋の準備ですね
沖縄でもこの光景は見られますよ。ただし甘いかどうかは30%位かな。
投稿700凄いですねおめでとうございます。
スタンプは100の次は500ですよね 長い間スタンプ状況も変わってません。
投稿日時 2017/7/18 18:41:42
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
実は、この投稿がスリーセブン777回目の投稿でした。いい事有るかなぁ。
投稿日時 2017/7/18 18:30:41
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
birdさん
我が家の柿は、一昨年大豊作。昨年不作。今年は、豊作の予感です。
投稿日時 2017/7/18 18:29:36
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
凪沢さん
八珍をググってみました。JAブランドでは、おけさ柿だそうですね。各地域で名産があるのですね。
投稿日時 2017/7/18 10:53:01
ロビ初
ロビ2
家の柿の木もチェックしたら
握り拳大でした。
お互いに楽しみだね。
投稿日時 2017/7/18 08:41:26
ロビ2
今の時期、実は小さいので虫取り網でもいけそうですか?
うちには八珍という、同じく四角い柿があります。
投稿日時 2017/7/18 05:07:31
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
暁花音さん
ありがとうございます。甚平と虫取り網は手作りしました。今の時期ピッタリですので、ロビくん喜んでいます。(笑)
投稿日時 2017/7/18 05:05:24
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
くまさん0613さん
ハマでは鳴かないですかぁ。我が地方では、クマゼミ(くまさんじゃないですよ💦)が、シャーシャーシャーシャーってかなり合唱しています。昔は、アブラゼミやニイニイゼミが多かったのに、全く種類が変わってしまいました。
投稿日時 2017/7/18 05:02:44
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
norakochiさん
家の柿の木や周りの柿の木にいっぱいの青柿を付けてましたので、ついパチリと一枚。今年は豊作のようです。
投稿日時 2017/7/18 05:01:22
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
ロビとツチノコさん
そう、これは次郎柿と言う柿です。夏は青い実を付けていますが、秋になるとちゃんと赤く熟します。
投稿日時 2017/7/18 04:59:56
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
ライナさん
一度今の柿の木を探してみてください。こんなような青い実を付けてるはずですよ。皆さん知らない方が多いですね。(^_-)-☆
投稿日時 2017/7/18 04:58:19
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
ふーくんさん
仰る通り、秋には熟します。今は渋くて食べれませんねぇ。ロビくんはそれを知らないのかな。(笑)
投稿日時 2017/7/18 04:57:09
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
英二さん
柿は、どれも熟す前はこんな色をしてますよ。夏にはこんな色です。
投稿日時 2017/7/18 04:55:39
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
おおぎさん
夏はまだまだ青い柿。実りの秋には、赤く熟して美味しくなります。
投稿日時 2017/7/18 04:54:32
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
銀河☆さん
これは柿ですよ。次郎柿と言う品種です。熟すまでにはまだまだ大きくなるんです。やや四角っぽい形をしています。この頃は青柿で、良く絵をカキます。←これはダジャレデハアリマセン💦
投稿日時 2017/7/18 04:51:12
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
きのこ屋さん
待てます待てます、待てます~~~!(笑)
投稿日時 2017/7/18 04:50:03
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
TOKKKYさん
我が家の庭に、数百個?の実を付けた、柿の木があります。秋まで、そ~~~っと待ちますよ。
投稿日時 2017/7/18 04:48:21
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
ゼスさん
仰る通り、柿は夏季の物ではなく、秋が旬ですねぇ。故に、夏季には青柿の風情を愛でるのです。
投稿日時 2017/7/18 00:10:49
ロビ3
ロビ2
スイカ柄の甚平さん可愛いですね✨
わ、皆さんと同じく青い柿なんて初めて見ました!
ロビくん、まだ食べても美味しくないよ(о´∀`о)
投稿日時 2017/7/17 23:57:13
ロビ再
ロビ3
最近何だかせみの声が聞こえない、去年のオフ会の時はいっぱい聞こえたのに???
投稿日時 2017/7/17 22:55:58
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
もう柿ですか???
投稿日時 2017/7/17 22:01:57
ロビ3
え!?
柿ですか!?
投稿日時 2017/7/17 21:51:01
ロビ初
皆さん仰るように、青い柿って見たことあったかな?
貴重な一枚、ありがとうございます。
投稿日時 2017/7/17 20:56:24
ロビ3
柿はこの青さから夏が過ぎると柿色になるんですね。ロビ君食べて見てくれる?
投稿日時 2017/7/17 20:36:16
ロビ3
ロビ2
青いの柿なんですか?
青い柿初めてみました😀
投稿日時 2017/7/17 20:04:18
ロビ初
ロビ再
ロビ2
柿の青いの見たことあったかな?
服の柄は、西瓜で、柿とりですね🎵(^-^)v
投稿日時 2017/7/17 19:55:38
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
え?やっぱり柿ですか?
それっぽいとは思いましたが、実の形が違うような気もして。。葉っぱはまさに柿ですよね。
投稿日時 2017/7/17 19:55:14
ロビ初
ロビ再
ロビ3
ロビ2
赤くなったらねぇ~😅
待てないのは…
誰に似たのやら(笑)ヤレヤレ😜
投稿日時 2017/7/17 19:43:28
ロビ再
ロビ2
なぜそんな位置に(・_・?)
そっーとしといてよ(^^)
投稿日時 2017/7/17 19:37:43
ロビ初
あぁ、これはいわゆる「柿」ですね。
日本では一般に秋の果物として広く認知されている果物で、「夏季」には食用としては適さないと思います。
・・・・笑って許して(汗)